| Home |
2012.08.29
ステンドグラス体験
先週末、ShopNOIEさんでステンドグラス製作体験をしてきました。
教えて頂いたのは尾崎雅子さん。
残念ながらワタシは所用が入り断念でしたが
Rinはきっちり体験させてもらいました。


素敵なガラス達がいっぱい。
こりゃ~色合わせに迷ったことでしょう(笑)
でもそれがまた楽しそう。


ガラスのマワリを銅テープを巻いてハンダでくっつけていく。
作ってみると結構大変。

最終工程はハンダ部分を魔法の液体を塗って黒くしていく。
黒枠になると今までの表情が一変。
で、丁寧に磨いて完成!

皆さんの個性が綺麗に出ました。
その後は軽くお茶しながらの雑談会へ。
パソコン経験がないのに最近iphoneに機種変更をして(しまって)
設定に泣きそうになった方のお話などなど・・・
楽しい時間を過ごさせてもらいました。
モノ作りってやっぱり楽しい。
教えて頂いたのは尾崎雅子さん。
残念ながらワタシは所用が入り断念でしたが
Rinはきっちり体験させてもらいました。


素敵なガラス達がいっぱい。
こりゃ~色合わせに迷ったことでしょう(笑)
でもそれがまた楽しそう。


ガラスのマワリを銅テープを巻いてハンダでくっつけていく。
作ってみると結構大変。

最終工程はハンダ部分を魔法の液体を塗って黒くしていく。
黒枠になると今までの表情が一変。
で、丁寧に磨いて完成!

皆さんの個性が綺麗に出ました。
その後は軽くお茶しながらの雑談会へ。
パソコン経験がないのに最近iphoneに機種変更をして(しまって)
設定に泣きそうになった方のお話などなど・・・
楽しい時間を過ごさせてもらいました。
モノ作りってやっぱり楽しい。
スポンサーサイト
2012.08.05
KITA WORKS展&旅する革小物展へ行ってきた。

ShopNOIEさんでの開催agingさんの「旅する革小物」展
CLASS HOME WORKSさん開催、KITAWORKS(木多隆志)さんの作品展へ
行ってきました。
一粒で二度美味しいこの展示会。
KITAWORKSさんの家具は数年前から機会があれば
実物をぜひ見たい!と思っていた方でした。
特に椅子。
触れて座ってご本人とお話が出来て色々納得。
『即決』
写真はagingさんのコサージュに悩みまくるRin。
どちらの作品も非常に強くひきつけられました。
それは作られる方の作品への気持ちがとても強いんだろうと
感じられました。
自分のハリガネなんてまだまだ未熟だわf(^^;な~んて
感じさせて頂いた展示会でした。
行って良かった・・・。
開催されたCLASS HOME WORKSさん
Shop NOIEさん。
出展されたKITA WORKSさん
agingさん。
皆さまお疲れさまでした。
ありがとうございました。
| Home |